【 Squat 該翻成「深蹲」還是「蹲舉」?】
翻譯時有時候會卡在一段話,因為看不懂,或是太確定作者要表達什麼,或是討論的主題太陌生,要重讀很多遍或查了許多資料後作者的意思才會慢慢滲到意識裡,此時中文的意思就會浮現,這都是花時間和精神就可以解決的事(至於譯得好不好就是另外一回事了)。但我覺得最難的還是術語。有些術語很簡單,字典一查就有答案,甚至簡單到直覺就可以譯出來,像是「Squat 到底該譯成深蹲還是蹲舉」這個問題讓我掙扎了超過一年,來來回回改了幾次,其實還是不太能下定決心。
目前大家習慣把「Squat」譯成「深蹲」,之前也沒有細想,很直覺地就跟著一起用「深蹲」來譯「Squat」,但這次在翻譯《The System》時,發現似乎不太妥,因為有很多「Squat」並不「深」,像是:
● Quater Squat(四分之一蹲):一點都不深。
● Half Squat(半蹲):比較深一點,但離最深還有點距離。
● Complete Squat(全蹲):應該是指最深的下蹲姿勢。
● Deep Squat(深蹲):中英文之間最名符其實的譯法。
就這幾個原文而言,單把「Squat」譯為「深蹲」就讓我難受,因為「深蹲」應該要配「Deep Squat」,而「Quater Squat」一點都不深,所以把「Squat」譯為「深蹲」就很奇怪。
因此我後來全改譯成「蹲舉」。例如「Front Squat」都用「前蹲舉」;「Back Squat」都用「後蹲舉」,所以「Squat」譯成蹲舉應該比較適合。但又有一個問題是,很多時候練的是徒手Squat,並沒有「舉」起什麼,前蹲舉和後蹲舉因為是在描述重量「在前」或「在後」,有一個重量讓它舉,所以譯成蹲舉很合理,不過有不少蹲的動作是徒手的。所以要把「Squat」統一譯成「蹲舉」似乎還是不恰當。
只譯成「蹲」或「下蹲」?
「Squat」就是蹲下再起站起來的一種動作,像「Single-Leg Squat」譯成「單腿蹲」就很順,那譯成「蹲」好了,但譯成一個字在很多句子讀起來會很不順啊……像是這句:「There is little debate about the importance of the squat as a critical fundamental human movement pattern. 」
譯成「把『深蹲』當作人類最基本的動作模式應該沒什麼爭議」或「把『下蹲』當作人類最基本的動作模式應該沒什麼爭議」其實都可以,但譯成「蹲」讀起來就不順,譯成「蹲舉」也奇怪,像剛學會站的小嬰兒每天都在做Squat,但其實他/她沒在舉什麼。
從一開始直覺地譯成「深蹲」,到後來看到書中「Deep Squat」這個詞才發覺不對,那還是譯成「蹲舉」好了,但自己在教初學者或熱身時其實都是徒手在練,沒有「舉」東西,統一譯成「蹲舉」會有問題。而且「深蹲」比較多人用,翻譯的其中一項原則是這個中文詞是否已經很多人在用了,如果沒有大錯,其實應該延用大多數人的用法,所以譯成「深蹲」是最保險的……但是很多「Squat」一點都不深這點還是讓我無法直接把書中大部分的「Squat」譯為「深蹲」……就這樣經過了一年的掙扎,慢慢說服自己的方式是:
● 確定是徒手的部分譯為「深蹲」
● 確定有外加重量時譯為「蹲舉」
● 不確定是徒手或負重,在通用情況且讀起來不會不順時譯為「蹲」或「下蹲」,例如「Squatting Motion」譯為「下蹲動作」,而不譯為「蹲舉動作」或「深蹲動作」。
● 特定動作先以約定俗成的名稱為主,不強套上面的規定,例如:
* Back Squat→背蹲舉
* Front Squat→前蹲舉
* Wall Squats→靠牆蹲
* Overhead Squat→過頭蹲,確定有加重量→「單腿蹲舉」
* Single-leg Squat→單腿蹲,確定有加重量→「單腿蹲舉」
* Goblet Squat→高腳杯深蹲,雖然有重量,但幾乎沒有人用「高腳杯蹲舉」,所以這裡應該會延用,還是有人會覺得要統一譯成「高腳杯蹲舉」比較好?因為有不少人重量在前時是蹲不下去的,他們實際上做不到高腳杯「深」蹲,只是在做微幅的下「蹲」與「舉」起。
以上只是把翻譯「Squat」時碰到的困擾和目前的想法整理出來,礙於個人能力,暫時只能先這樣做。關於「Squat」的各種譯法,若大家有什麼意見或想法的話,也麻煩再提供我一些意見,感謝!
--
題外話,跟 RunningQuotient 合作的 [跑者關鍵力量訓練線上系列課程- 第三期」 08/8 要開課了,疫情這段時間比較少練跑想重新打好力量基礎的人可以來一起跟我們練,共五堂課,每週一次上課訓練+一次團練,有興趣的跑者可以參考課程詳情:https://fb.me/e/1icnApegR
half of用法 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
簡単&便利フレーズ「Just because」
=================================
皆さん「Just because」というフレーズを聞いたことがありますか?意味や用法だけなら知っている方も多いかもしれませんが、会話のなかで使いこなせている人は少ないのでは?用法はとても簡単でネイティブもよく口にするフレーズなので、ぜひマスターしておきましょう!
--------------------------------------------------
1) Just because _____, doesn't mean _____
→「〜だからといって〜とは限らない」
--------------------------------------------------
「Just because "A", doesn't mean "B"」と言うことで、「"A"という事実があるからといって"B"ということが事実とはならない」といった意味になります。一般的に、何かに対する勝手な思い込みや決めつけを否定する状況で使われます。例えば、「Just because it's a fancy restaurant, doesn't mean the food is good.(高級なレストランだからといって、美味しいとは限らない)」、「Just because he's poor, doesn't mean he's unhappy.(貧乏だからといって、不幸だとは限らない)」のように言うことができます。
✔必ずしもdoesn't meanのパターンにする必要はない。例えば、「Just because he's older than me, he thinks he can boss me around.(年上ってことだけで、彼は私をこき使ってもいいと思っている)」のような使い方もできる。
<例文>
Just because he's half American, doesn't mean that he can speak English.
(ハーフだからといって英語が話せるわけではないよ。)
Just because that's what it says on Google, doesn't mean it's true.
(グーグルにそう書いてあるからといって、その情報が正しいとは限らないよ。)
Just because he goes to the University of Tokyo, he thinks he's better than us.
(彼は東大生ってだけで、私たちより優れていると思っている。)
--------------------------------------------------
2) Just because
→「ただ何となく」
--------------------------------------------------
何か質問をされた際に「いや、何となくね」と返答する場合にも「Just because」がよく使われ、使い方によって良い響きにも悪い響きにも聞こえます。例えば、記念日でも誕生日でもないごく平凡な日に彼女にプレゼントをして、彼女に「Why did you buy this?(何でこれ買ったの?)」と聞かれ、「Just because.(ただ何となく)」といった使い方もあれば、学校の教師が「Why did you skip class?(なんで授業をサボったんだ?」と生徒に問い詰めた際に、理由を説明するのが面倒くさいといった(反抗)意思を示しながら生徒が「I don't know. Just because.(別に)」といった使い方もあります。因みに、この教師と生徒のやり取りは定番です。(笑)
✔この表現は会話で使われるインフォーマルな言い方。
✔「I don't know. Just because.」は定番の組み合わせ。
<例文>
〜会話例1〜
A: Why did you get me these flowers?
(なんでこの花を買ってくれたの?)
B: I don't know. Just because. I thought you might like them.
(ただ何となく。気にいるかなと思って。)
〜会話例2〜
A: Why are you studying English all of a sudden?
(なんで急に英語の勉強を始めたの?)
B: I don't know. Just because.
(いや、ただ何となく。)
〜会話例3〜
A: How come you quit baseball? I thought you wanted to play in college.
(なんで野球やめたの?大学で野球がしたかったんじゃないの?)
B: I don't know. Just because.
(いや、別に。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
half of用法 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
「can」と「be able to」の簡単ルール
=================================
英語で「〜をすることができる」と表現しようとした際、“can”と“be able to”のどちらで表現したらよいのか迷った経験がある方は多いのではないでしょうか。今日のコラムでは、現在・過去・未来の3つの状況に分けて、それぞれの用法をご紹介いたします。日常会話でもよく使われる表現なのでマスターしちゃいましょう!
~現在~
--------------------------------------------------
現在の能力を表す場合は「can」と「be able to」両方が使える
--------------------------------------------------
Canとbe able toは現時点で何かが出来きる能力を表します。例えば、「自転車に乗れます」は「I can ride a bicycle.」と「I'm able to ride a bicycle.」両方使うことができます。しかし、ネイティブはcanを使う傾向があります。
✔言語を話す能力Speakと、楽器を演奏する能力Playについて話す場合は、canやbe able toを省いて言うことが多い。(例:I can speak English. → I speak English.)
<例文>
I can (am able to) make macaroons.
(マカロン作れるよ。)
He can (is able to) dance. He is actually a really talented dancer.
(彼はダンスできますよ。実は才能のあるダンサーなんです。)
I (can) play the guitar and the piano.
(私はギターとピアノを弾くことができます。)
~過去~
--------------------------------------------------
過去の能力を表す場合は「could」と「was/were able to」両方が使える
--------------------------------------------------
「昔〜することができた」と表す場合はcouldとwas/were able to両方とも間違いではありませんが、was/were able toを使う方が一般的です。例えば、「子供の時、英語を話すことが出来た」は「I could speak English when I was a kid.」より「I was able to speak English when I was a kid.」の方が自然な響きがあります。また、Couldは「以前からずっと〜することができた」といったニュアンスが含まれ、1度きりの出来事に対して使うことは出来ません。例えば、「先週、その料理教室に申し込めました」は「I was able to sign up to the cooking class.」になり、ここではcouldを使うことは出来ません。
✔一度きりの出来事でも、例外として、See、Hear、Taste、Smell、Feel、Understand、Remember、Guessの動詞を用いる場合はCouldを使うことが出来る。(was able toでもOK)。例えば、「I could (was able to) understand the speaker's English from the last episode.(前回のスピーカーの英語を理解することが出来ました)」となる。
<例文>
I could (was able to) dunk the basketball when I was a teenager.
(10代の頃は、バスケットボールをダンクすることが出来ました。)
She was able to make an appointment at the popular nail salon.
(彼女は有名なネイルサロンの予約を取ることが出来た。)
I could (was able to) see the Super Blood Moon last month.
(先月のスーパーブラッドムーンを見ることができました。)
~未来~
--------------------------------------------------
将来の能力を表す場合は「will be able to」
--------------------------------------------------
現在は出来ないが(能力はないが)、将来的には出来るようになる(能力が身に付く)ことを表す場合はwill be able toを使いcanを使うことは出来ません。例えば、今は英語が上手に話せないが「3年後には英語が話せるようになる」と言いたい場合は「I will be able to speak English in three years.」と表現します。
✔将来の話でも決断の意思を示す場合はCanとWill be able to両方使える。例えば、「来週、セミナーに参加できます。」は「I can attend the seminar next week.」と「I will be able to attend the seminar next week.」のどちらでもOK。
<例文>
I think I'll be able to run a half marathon under 2 hours next year.
(来年、ハーフマラソンで2時間を切ることができると思います。)
You'll be able to write business emails in English at the end of this course.
(このコースを終了したら、ビジネスメールを英語で書けるようになります。)
I can (will be able to) start work next Monday.
(来週の月曜日から仕事を始めることができます。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
half of用法 在 片語秒囊Better Half - 介紹英文片語短片另外一半的英文意思 的推薦與評價
每天起來把「一口」英文學起來。打出一句,我幫你糾正就馬上能改善你 用法 。 順利地讓你英文日益進步!現在從FB, YouTube以及Twitch, 三個平台都有播! ... <看更多>
half of用法 在 英文Kao Easy - half a 與a half (1)大家都知道 - Facebook 的推薦與評價
half a 與a half (1)大家都知道:half 是(ㄧ半)。但有時候看到( half a ),有時候則看到( a half ),真正(瞭解)其用法的,恐怕真的是極其少數!有興趣的朋友, ... ... <看更多>