#開始容易堅持難
▋講到靈感和創意,我們總是很習慣的會等到自己「有感覺了」
才來做這件事, 生產力也因此大受影響
.
▸ 究竟有什麼方法能夠讓作品的產出源源不絕?並讓你的品牌與事業穩定成長呢?
.
今天這篇文章裡,我會分享5個我維持生產力的習慣
也會告訴你要怎麼「找到動力」
如何鍛鍊你的意志力
讓你不要三不五時就放鳥自己給自己的承諾
讓我們開始吧!
.
#維持生產力的5個習慣
❶ 制定你的早晨儀式
你一早起床是先滑手機還是先看書呢?
所謂一日之計在於晨,如果你一起床
就先栽進資訊爆炸的無敵深淵
那你在處理的,永遠都是別人的需求,而不是自己的需求
.
❷ 最重要的事情先做
重要的事情,我永遠第一個做
而究竟甚麼算是重要的事情呢?答案就是「你的事」
以我來說,我的健康、我的心靈、知識和我的內容創作
其實比我的外貌、世界發生的新聞、公司的事情都來得重要
所以我優先處理的順序,絕對是冥想》運動》看書》寫作
(或其他你想做的事情,例如學語言或制定To-do list)
再來,才會是回覆主管訊息
查看E-mail、化妝出門、處理簡報與公司的事
⚡Tips:一早起床,你真的不用馬上開手機;
你以為你需要,其實真的不用
這也是為什麼我總是能夠如期完成作品
甚至一週產出很多篇內容的原因
我不會等到有空才做,我視這些事情為一定要完成的事情
而且安排時間來做它
.
———
文章太長來不及閱讀?
可以先分享這則貼文到自己版上
晚些再回來看呦~
_____
.
❸ 把靈感搜集變成習慣
和朋友聊天聊到有趣的內容
我會馬上打開手機記事本,把內容記下來;
看書看到有趣的章節,我也會把書本拍下存擋
回家後把資料做整理;
在網路上隨便滑,發現有趣的影片或文章
我會把這些連結記下來,放到Google sheet
這些東西,就變成我的題材
所以就算我“沒靈感”我還是有題材、有方向可以創作
.
❹ 利用瑣碎的時間構思架構
如果我今天早上看一篇文章
內容在聊「生產力」
我就會在跑步、做菜、洗澡
(那些雙手很忙但腦子閒置)的時候開始構思這些題材的內容
我會思考:「也許我可以寫一篇文章是講述如何維持生產力?
或我怎麼尋找靈感維持產能?」
那如果我要寫這些文章,內容會是什麼,起承轉合長怎樣?
.
❺ Even if you don’t FEEL like it, Do it anyway.
我不會等到我“有靈感”了才做這些該做的事
在工作計畫中,我當天的工作事項是什麼,我就會完成它
儘管「我好像沒什麼動力、好像沒什麼寫作的感覺」
我會把這些事情當成工作,說好要做完,就把它做完
星期二要寫訪綱,Do it anyway
星期三要寫文章,Do it anyway
星期五要回Email,Just Do it.
.
動力不會找上你,你得主動去找動力👊
希望今天的分享,為你帶來一些啟發
(完整文章連結在留言區👇👇)
同時也有48部Youtube影片,追蹤數超過364萬的網紅HidaMari Cooking,也在其Youtube影片中提到,HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。 このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。 ーーーーーー ひだまりクッキングのレシピ本ができました。 「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」 書店さんで見かけた方は...
「google sheet if」的推薦目錄:
- 關於google sheet if 在 Zoey 佐依 Facebook 的最佳解答
- 關於google sheet if 在 AppWorks Facebook 的最佳貼文
- 關於google sheet if 在 陳星合 Facebook 的最讚貼文
- 關於google sheet if 在 HidaMari Cooking Youtube 的精選貼文
- 關於google sheet if 在 HidaMari Cooking Youtube 的最佳解答
- 關於google sheet if 在 HidaMari Cooking Youtube 的最佳解答
- 關於google sheet if 在 Google Sheets IF & IFS Functions - Formulas with If, Then ... 的評價
- 關於google sheet if 在 Import a Data Feed File to Google Sheets - Facebook 的評價
- 關於google sheet if 在 How to tell if a cell exists on another Google Sheet - Stack ... 的評價
- 關於google sheet if 在 How to save temporary variables in Google Sheets formula? 的評價
- 關於google sheet if 在 How to "Schedule Automatic Backups" of your Google Sheets 的評價
google sheet if 在 AppWorks Facebook 的最佳貼文
【Founders: What's Your Why?】
Occasionally, when meeting with founders, we're often asked about what exactly we look for when investing in startups.
Is it a killer product? A scalable business model? User stickiness? Track record of success? Large addressable market?
Those are all certainly core facets of an attractive deal, albeit present across varying degrees. But one of the most important considerations that we spend a great deal of time trying to understand is the founder's Heart (among our core framework of Heart, Head, Hand), and more specifically the "why."
If COVID-19 is any indication, unpredictability and volatility can completely derail a startup at any given time. Although an outlier event in many respects, the outbreak is still but a microcosm compared to all the trials and tribulations that are bound to arise along a founder's journey.
If it's not a worldwide pandemic, then it's a co-founder abruptly quitting, a term sheet falling through, an inhibiting regulation, a competitor poaching top talent, a Google or Amazon entering your space, a loss of a key account, or perhaps a failed relationship or marriage--essentially a myriad of constant challenges that seem to do nothing but put your mental resolve and willpower to the test.
In tumultuous times, it's then important to always go back to your underlying reason for starting the company. As famously preached by the German philosopher Frederick Nietzsche, "He who has a why to live can bear almost any how."
For some, it's to scratch their own itch or solve their own problem. For others, it's to create a better world for their offspring and impact loved ones and those around them.
Regardless, the "why" is what will give meaning to founders' efforts in the face of adversity, allowing them to ride out rough patches and generate the conviction to see things through to the end.
Global restrictions on movement and trade have created unprecedented economic and operational challenges for companies across the value chain. Founders, use this time as an opportunity to revisit your why, clarify and affirm your reasons for starting a business. In this way, you'll have a stronger and more fortified foundation to capitalize on the upswing when things start to recover.
-Jun Wakabayashi
Analyst, AppWorks
google sheet if 在 陳星合 Facebook 的最讚貼文
麻煩大家幫忙
留下優秀的一家人
他們來自波多黎各
父母親都是名校約翰霍普金大學的電腦碩士
(Master Degree in Computer Science - Johns Hopkins University at Laurel, MD)
他們著五個孩子,到全世界學習
Diego 17歲 Paula 13 歲 Alonzo 12 歲
Felizi 8 歲 Matteo 6 歲
八月,他們到了台灣
發覺這是一個非常適合的生活環境
有好的醫療、中文學習環境、電腦產業、和超好吃的水果
九月,Diego , Paula, Alonzo進入惠文高中寄讀
他們來了之後,學校形成一個很棒的英語學習情境
台灣學生都被迫用英文跟他們互動
星期五與台北歌德學院簽訂德國「PASCH夥伴學校」時
他們三個和學校弦樂社一起合奏卡農(見影片)
非常非常有教養的一家人
然而他們11月就必須離開台灣
因為他們來台灣的第五天
得到美國總公司的通知
他們收掉波多黎各的公司
爸爸Tommy失業了
所以這幾天,他在台中接一個英文家教
但經濟仍是問題
如果台中的朋友可以提供11月4日前的短期英文、西班牙文家教工作
或是提供長期電腦工程師的工作
麻煩和Tommy聯絡
以下是他的聯絡方式及完整資歷
(願意幫他們申請工作簽證更好)
他們很願意把台灣當成第二個家
PS
覺得政府說要把英文變成第二語言
最棒的方式是吸引國外的學生進入我們的校園
在人才即國力的年代
讓優秀的國際人才留在台灣
如果在台灣就有很好的英語學習環境
我們就不用一窩蜂跑到國外
聯絡TOMMY IRIZARRY-SIKES
Contact Information
Postal: Lane 400, Unit 11, Section 2, Nantun Road, Nantun District, Taichung City, Taiwan 408
Email: tirizar@gmail.com
Phone number: 0908 979 417
LinkedIn Profile: http://pr.linkedin.com/pub/tommy-irizarry/25/16/815
孩子的影片
Diego violin in a quartet:
https://youtu.be/ArkvU8Czmk8?t=37s
Diego violin Doble de Bach:
https://youtu.be/LYvnKwEueyA
Diego plays piano Clair de Lune:
https://youtu.be/CWCQMo5XJEY?t=14s
You can see some other videos in this YouTube channel:
https://www.youtube.com/user/tirizar/videos?reload=9
履歷
Summary of qualifications
Software developer for private industries and government agencies. Proficient web developer using classic ASP code, standard html, CSS and SQL Server for data storage. Web server administrator and SharePoint Power User.
Android developer
Certified Ethical Hacker
Programming / Markup languages: HTML, XML, ASP, PHP, CSS, JavaScript/AJAX/JQuery, experience with Java, C++ and C.
Mobile development: Java, Android, Android Studio.
Technologies / Tools: IIS 6.0/7.5, SQL Server, Dreamweaver, Fireworks, Microsoft SharePoint 2007/2010, Microsoft Office suite including InfoPath, Access, Excel, Google Analytics, Google AdSense, Facebook Advertising, Microsoft SharePoint Designer, Inquisite Surveys.
Experience
Since November 2016-current
Enterprise Iron
Principal consultant – Web Developer
Worked on the redesign efforts of the secure site for an international financial client. Applied responsive design principles using the Bootstrap framework while creating modular, reusable components of the code. Analyzed web page dependencies and identified legacy unused pages in the system.
Since November 2015-current
e-Nabler Corporation
Android developer – Professional Services Contract
Developed Java code for the eMobilePOS and Tupyx apps for their Android versions.
Since October 2013-November 2014 TEK Systems
Web Developer / Web Master for the Department of Veterans Affairs in DC
Continued supporting Veteran’s Affairs IT systems, including managing SharePoint 2010 systems and supporting databases. We identified issues with several databases including the management of IIS and SharePoint logs which were consuming many recourses and in a couple of occasions made the systems unavailable.
Enabled and configured space monitoring tools in the SharePoint server farms.
Since November 2011-September 2013 Centuria Corporation
Web Developer / Web Master for the Department of Veterans Affairs in DC
Developed a training registration web site that has been tweaked and used multiple times for different registration purposes, including new telephone system training, and scheduling software upgrades of encryption on laptops and upgrades to Apple Mac OS. The system uses a web front end and a SQL back end.
Performed a routine web server maintenance tasks including monitoring traffic logs, identifying and archiving sites no longer in use, evaluating tools to assist in the management of the web server.
Administered and migrated the FTP server from Windows 2003 Server / IIS 6 into Windows 2008 R2 Server / IIS 7.5. Configured new sites to support general operations within the VA Intranet.
Maintained and enhanced legacy sites, modifying forms and reports in needs to be updated. This includes modification and creation of site in the Enterprise Content Management System used at the VA.
Assisted other team members in various tasks including the creating or modification of surveys in the Inquisite system, and also the migration of some surveys into SharePoint, the modification of an Access application.
December 2001 – August 2011
Systems & System Software Solutions
Web Developer / Web Master for the Department of Veterans Affairs in DC
Mr. Irizarry developed a web based application for the State Home Per Diem Office, which manages millions of dollars in payments to the state homes, to replace an Access database. The Access database was converted to MS SQL Server database and all data was migrated successfully. He created a web based interface using the standard VA intranet look and feel. He also developed a custom interface for each of the 3 roles (CBO, VAMC and VISN). Tools were built for the administrator to view current reports, view missing reports lists, and configure many parameters in the application. The VAMC report form was heavily automated using jQuery to perform auto calculations, increasing data validation and saving time to the users. After the application was launched users commented frequently about how user friendly is the new interface and about the time savings. Tasks that will take 2 hours to be completed now take 15 minutes. We have close to 12,000 reports in the system.
There were various requests to the IT office for a web based training registration system of different types. Mr. Irizarry developed a registration system which was later used for the following projects: Take your child to work day, New Telephone system training registration, Laptop Hard Drive encryption software upgrade among others.
Developed an alternate cascading style sheet for SharePoint 2007, converting the out of the box look and feel to the Department of Veterans Affairs standard website look and feel.
After one of the VA’s laptops was stolen Mr. Irizarry worked to develop a Risk Assessment web based application. He created an Excel template which management will upload to an FTP server with information and details about remote employee access and the sensibility of the data accessed by those users. He also created VB Scripts to validate those Excel files an upload that information into an MS SQL database. Reports for upper management in Central Office were then created which prompted management to enforce stronger security measures, like hard drives encryption. In total more than 500,000 records were processed for the reports.
Administration of IIS 6.0 web server and MS SQL Server databases used in our websites.
Wrote migration scripts to move IIS 6.0 sites into a new IIS 7.5 server
Designed, developed and maintained multi-tier applications for the Veterans Health Administration. Most of the sites access a MS-SQL Server database, use cascade style sheets and ASP server side processing. The sites were developed using Adobe/Macromedia tools like Fireworks, and Dreamweaver.
Installed BlackBerry wireless email devices and trained users on the basic device usage.
Web developer for the Department of Veterans Affairs. Redesigned and modified web pages to make them compliant with the Section 508 guidelines. Tested validation tools that verify if web pages are “Section 508” compliant. Section 508 are guidelines that must be followed by all government agencies and points to which government resources must be make accessible to people with disabilities, i.e. blind, deaf, etc.
November 1999 - December 2001
Compaq Computer Corporation
Consulting Associate II
Design and develop the XOOB (Xevo out of the box) Web user interface. XOOB uses COM+, ASP, XML, XSL and JavaScript to provide a web user interface to the Xevo Workbench Platform based on the role associated with the user. Development was done using Visual Studio tools, IIS and XMLSpy.
Develop Active Server Pages for the Helpdesk solution for the PrimusASP project.
Design and code an ActiveX component that serves as the bridge between the Compaq ASP Framework and the Infranet billing system for Primus. Supported integration with other components of our framework.
Design, code and troubleshoot software for the Primus ASP (Application Service Provider) project. Software includes a DLL and various VB programs that run as NT Services, which are key components of the Compaq ASP framework.
June 1998 – October 1999
National Security Agency
Computer Scientist
Mr. Irizarry worked for as a software developer for the TOKENEER project. TOKENEER is a test platform for the integration of smart cards, biometrics (fingerprint, hand, iris and facial recognition) and a public key infrastructure. Development was done on Windows NT workstations using Visual C++ and Visual SourceSafe for source control. Mr. Irizarry used an SDK to capture and match fingerprints against a database of fingerprints. He also created software to created some statistics of “False Accepts and False Reject Rates” of the fingerprint. He also worked with other team members to identify which fingerprints characteristics could affect those rates. He then added error detection functions to the fingerprint recognition software to identify corrupted files of fingerprint images
Conducted research for methods to add security services to an off-the-shelf computer.
Developed C code to process fax data on an UltraSparc/SunOS station.
Wrote software to generate a daily report of traffic load in a telephone switch by analyzing the switch logs.
Education
Certifications:
Certified Ethical Hacker – 03/28/2014
Master Degree in Computer Science - May, 2001 Johns Hopkin
google sheet if 在 HidaMari Cooking Youtube 的精選貼文
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
ーーーーーー
ひだまりクッキングのレシピ本ができました。
「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。
こちらのリンクから中身もチェックできます↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/
ーーーーーー
▷チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪
ーーーーーー
こんばんは😊動画を見ていただきありがとうございます♪
今日は、桃を丸ごと使った焼かないレアチーズケーキのレシピです。
フルーツの中でも特に大好きな桃♡
みなさんの好きなフルーツもぜひ教えて下さいね♪
▷Ingredients(φ15cm + 2 cup):
■Peach compote
1 peach
300ml water
50ml white wine
50g granulated sugar
10ml lemon juice
■Peach rare cheesecake
100g graham crackers
30g melted butter
200g cream cheese
40g granulated sugar
30ml hot water
6g sheet gelatin
150ml heavy cream
10g granulated sugar
peach + syrup
■Peach jelly
6g sheet gelatin
30ml hot water
200ml peach syrup
▷材料(φ15cm+カップ2個分)
■ピーチコンポート
桃 1個
水 300ml
白ワイン 50ml
グラニュー糖 50g
レモン汁 10ml
■ピーチ・レアチーズケーキ
グラハムクラッカーまたはクッキー 100g
溶かしたバター 30g
クリームチーズ 200g
グラニュー糖 40g
お湯 30ml
板ゼラチン 6g
生クリーム 150ml
グラニュー糖 10g
コンポートの桃+シロップ
■ピーチゼリー
板ゼラチン 6g
お湯 30ml
ピーチコンポートのシロップ 200ml
▷作り方:
1.ピーチコンポートを作る。桃1個を水洗いして半分に切り、種を取り除く。鍋に桃、水300ml、白ワイン50ml、グラニュー糖50g、レモン汁10mlを入れて中火にかけて、沸騰したら5分ほど煮る。
(皮ごと煮ることで煮汁がきれいなピンク色になります)
2.シロップと桃を分けて冷ましておく。
3.ピーチレアチーズケーキを作る。板ゼラチン6gは氷水に入れてふやかしておく。
4.グラハムクラッカー100gをめんぼうなどで細かく砕き、溶かしたバター30gを加えてバターとクラッカーを混ぜる。φ15cmの型にクッキングシートを敷いて、クラッカーを敷き詰める。
5.室温に戻したクリームチーズ200gをなめらかになるまで混ぜ、グラニュー糖40gを加えて、砂糖のザラザラした感じがなくなるまで混ぜる。
6.お湯30mlに、③でふやかした板ゼラチンの水気を絞って加え、ゼラチンを溶かす。⑤のクリームチーズに加えて混ぜる。
※粉ゼラチンを使う場合… 小さいボウルなどに冷水30mlに粉ゼラチン6gを振り入れて、混ぜてふやかしておく。ボウルごと湯煎につけてゼラチンを溶かして使用する。
7.生クリーム150mlにグラニュー糖10gを加えて、氷水に当てながらゆるく泡立てる。⑥に加えて混ぜる。
8.①で作ったコンポートの桃を4つに切り、シロップと合わせて150gに計量する。フードプロセッサーなどでピュレ状にする。半分は食べやすい大きさに角切りにする。⑦に加えて混ぜる。
9.クラッカーの上にレアチーズを流し入れ、表面を平らに整えて、冷蔵庫で3時間ほど冷やす。
10.ピーチゼリーを作る。板ゼラチン6gを氷水に入れてふやかしておく。お湯30mlに、ふやかした板ゼラチンの水気を絞って加え、ゼラチンを溶かす。
11.シロップ200mlと溶かしたゼラチンを混ぜ合わせ、冷やし固めたレアチーズケーキの上に流し入れる。冷蔵庫で5時間〜ほど冷やす。
12.大きめに切った桃にシロップをかけてトッピングする。カットするときはナイフを温めるときれいに切れます。
ーーーーーー
ひだまりについて改めて自己紹介します!
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12550830517.html
Who is HidaMari Cooking?
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12552608382.html
お仕事のご依頼はこちら
https://forms.gle/hcKY2Rafk9shsX8o6
ーーーーーー
道具や材料の購入先:
こちらの記事で使っている道具や型の紹介をしています。
型編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12557450734.html
道具編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12555039486.html
▽Amazon
口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型
赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
6個取りマフィン型
繰り返し使えるオーブンシート
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート
450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など)
その他製菓材料
▽Cotta (通販専門)
450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など)
クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン
その他製菓材料
繰り返し使えるオーブンシート
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。
※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。
今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
「無塩バター」を使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。
Q.倍量で作りたいのですが。
12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
12cm丸型を21cm丸型に→3倍
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Blog:
https://ameblo.jp/hidamaricooking
▷Twitter(動画の更新のお知らせ用):
https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437

google sheet if 在 HidaMari Cooking Youtube 的最佳解答
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
ーーーーーー
ひだまりクッキングのレシピ本ができました。
「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。
こちらのリンクから中身もチェックできます↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/
ーーーーーー
▷チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪
ーーーーーー
こんばんは😊動画を見ていただきありがとうございます♪
今日は、ラズベリーを使ったドゥーブルフロマージュのレシピです。
手作りのラズベリーピュレを作って、ゼリーとレアチーズに加えています。
暑くなってきたのでさっぱりして美味しくできました。
底とまわりにまぶすスポンジケーキは、最初はピンクにしたかったのです。
色素を使わなくてもきれいに発色するラズベリーなら、スポンジケーキに入れても
うまくいくかも?と思ってピュレを入れてみました。が、変な色になったので
普通のスポンジケーキにしました。(動画が長くなってしまったのでカットしています)
▷Ingredients(φ15cm):
■Raspberry puree
150g frozen raspberry
30g granulated sugar
10ml lemon juice
■Raspberry jelly
2g sheet gelatin
50ml water
15g granulated sugar
70g raspberry puree
■Sponge cake
2 eggs
60g granulated sugar
60g cake flour
10g rice oil
■Baked cheesecake
100g cream cheese
90g sour cream
40g granulated sugar
1 egg
80ml heavy cream
8g cake flour
5ml lemon juice
■Raspberry rare cheesecake
100g cream cheese
10g granulated sugar
50g raspberry puree
3g sheet gelatin
15ml hot water
120ml heavy cream
10g granulated sugar
▷材料(φ15cm 丸型1台分):
■ラズベリーピュレ
冷凍ラズベリー 150g
グラニュー糖 30g
レモン汁 10ml
■ラズベリーゼリー
板ゼラチン 2g
水 50ml
グラニュー糖 15g
ラズベリーピュレ 70g
■スポンジケーキ
全卵 2個
グラニュー糖 60g
薄力粉 60g
こめ油 10g
■ベイクドチーズケーキ
クリームチーズ 100g
サワークリーム 90g
グラニュー糖 40g
全卵 1個
生クリーム 80ml
薄力粉 8g
レモン汁 5ml
■ラズベリーのレアチーズケーキ
クリームチーズ 100g
グラニュー糖 10g
ラズベリーピューレ 50g
板ゼラチン 3g
お湯 15ml
生クリーム 120ml
グラニュー糖 10g
▷作り方:
1.ラズベリーピューレを作る。鍋に冷凍ラズベリー150g、グラニュー糖30g、レモン汁10mlを入れて中火にかけて、ラズベリーの塊がなくなるまで煮る。網で種を濾してピュレを120g作る。
ピュレは50gレアチーズ用に取り分けておく。
2.ラズベリーゼリーを作る。板ゼラチン2gは氷水でふやかしておく。鍋にラズベリーの種、グラニュー糖15g、水50mlを入れて中火にかけ、沸騰するまで煮る。
3.種を濾して取り除き、ラズベリーピューレ70gを入れて混ぜる。ふやかしてお板ゼラチンの水気を切って加え、ゼラチンを溶かす。
4.φ12cmのセルクルにラップを貼り付けて輪ゴムで固定し、ラズベリーゼリーを入れて冷凍庫で冷やし固める。
5.スポンジケーキを作る。全卵2個、グラニュー糖60gをハンドミキサーで混ぜ合わせる。ボウルごと湯煎に当てて卵液を30〜35℃まで温め、湯煎から外して更に白っぽくふんわりするまで泡立てる。
6.薄力粉60gをふるって加え、粉っぽさがなくなるまでヘラで混ぜ合わせる。こめ油10gも加えて艶が出るまで混ぜ合わせる。
7.φ15cmの型に紙を敷いて生地を流し入れ、170℃に予熱したオーブンで25分焼く。焼きあがったら型から外して冷ます。
8.ベイクドチーズケーキを作る。クリームチーズ100gとサワークリーム90gをよく混ぜ合わせ、グラニュー糖40gを加えてなめらかになるまで混ぜる。
9.全卵1個、生クリーム80mlの順に加えてその都度よく混ぜ合わせる。薄力粉8gをふるい入れて混ぜ、最後にレモン汁5mlを加えて混ぜる。チーズ液を濾す。
10.スポンジケーキを1cmの厚さにスライスし、φ15cmの型に紙を敷いてスポンジを底に敷く。底が取れる型を使う場合は、湯煎のお湯が入らないように底をアルミホイルで覆う。
11.チーズ液をスポンジの上から流し入れ、150℃に予熱したオーブンで35分、湯煎焼きする。焼き上がったら湯煎とアルミホイルから外して冷ます。
12.レアチーズケーキを作る。板ゼラチン3gを氷水でふやかしておく。クリームチーズ100gを柔らかくなるまで練り、グラニュー糖10gを加えてなめらかになるまで混ぜる。
13.ラズベリーピューレ50gを加えて混ぜる。ふやかしておいた板ゼラチンの水気を切ってお湯15mlと合わせて、チーズ液に混ぜる。
14.生クリーム120mlとグラニュー糖10gを氷水に当てながらゆるめに泡立てる。泡立てた生クリームのうち20gを取り分けて、使うまで冷蔵庫で冷やす。余った生クリームとチーズ液を混ぜ合わせる。
15.冷ましたベイクドチーズの上に、冷凍庫で凍らせておいたラズベリーゼリーを乗せて、レアチーズ液を流し入れる。表面を平らにならして冷蔵庫で5時間以上冷やす。
16.スポンジケーキの焼けたところを取り除きフードプロセッサーで細かくする。冷えて固まったドゥーブルフロマージュを型から外して紙を取り、⑭で取り分けておいた生クリーム20gを薄く伸ばす。スポンジクラムをケーキのまわりにまぶす。お好みのデコレーションをして完成。カットはお湯で温めたナイフを使うときれいにできますよ。
ーーーーーー
ひだまりについて改めて自己紹介します!
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12550830517.html
Who is HidaMari Cooking?
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12552608382.html
お仕事のご依頼はこちら
https://forms.gle/hcKY2Rafk9shsX8o6
ーーーーーー
道具や材料の購入先:
こちらの記事で使っている道具や型の紹介をしています。
型編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12557450734.html
道具編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12555039486.html
▽Amazon
口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型
赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
6個取りマフィン型
繰り返し使えるオーブンシート
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート
450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など)
その他製菓材料
▽Cotta (通販専門)
450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など)
クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン
その他製菓材料
繰り返し使えるオーブンシート
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。
※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。
今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
「無塩バター」を使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。
Q.倍量で作りたいのですが。
12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
12cm丸型を21cm丸型に→3倍
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Blog:
https://ameblo.jp/hidamaricooking
▷Twitter(動画の更新のお知らせ用):
https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437

google sheet if 在 HidaMari Cooking Youtube 的最佳解答
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
ーーーーーー
ひだまりクッキングのレシピ本ができました。
「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。
こちらのリンクから中身もチェックできます↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/
ーーーーーー
▷チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪
ーーーーーー
こんばんは😊動画を見ていただきありがとうございます♪
今日は、いちごを使ったレアチーズケーキのレシピです。
レアチーズにはいちごのコンポートを入れて、
白いクリームはヨーグルトを入れてさっぱりと仕上げました😊
▷Ingredients(15cm × 15cm):
■Strawberry rare cheesecake
100g cookie
30g melted butter
200g cream cheese
40g granulated sugar
100g strawberry
20g granulated sugar
5ml lemon juice
6g sheet gelatin
150ml heavy cream
10g granulated sugar
5ml lemon juice
■Yogurt cream
50ml heavy cream
8g granulated sugar
30g non sugar yogurt
37 strawberry
mint
▷材料(15cm × 15cm):
■いちごのレアチーズケーキ
クッキー 100g
溶かしバター 30g
クリームチーズ 200g
グラニュー糖 40g
いちご 100g
グラニュー糖 20g
レモン汁 5ml
板ゼラチン 6g
生クリーム 150ml
グラニュー糖 10g
レモン汁 5ml
■ヨーグルトクリーム
生クリーム 50ml
グラニュー糖 8g
無糖ヨーグルト 30g
いちご 37個
ミント
▷作り方:
1.いちごのレアチーズケーキを作る。クッキー100gを細かく砕き、溶かしたバター30gを加えてよく混ぜておく。15cm四方の型にムースフィルムを敷いて、準備したクッキーを敷き詰める。
2.板ゼラチン6gを氷水に入れてふやかしておく。
クリームチーズ200g、グラニュー糖40gを、砂糖のザラザラした感じがなくなるまで混ぜる。
3.いちご100gはヘタを取って角切りにする。鍋にいちご、グラニュー糖20g、レモン汁5mlを入れて混ぜ合わせ、弱火でいちごが柔らかくなるまで煮る。②でふやかしておいた板ゼラチンの水気を絞り、いちごのコンポートに加えてゼラチンを溶かす。
4.②のクリームチーズと③のいちごのコンポートを混ぜ合わせる。
5.生クリーム150ml、グラニュー糖10gを氷水に当てながらゆるめに泡立てる。④に加えて混ぜ合わせ、レモン汁5mlも加えて混ぜ合わせる。
6.①で準備したクッキーの上にいちごのレアチーズケーキを少し流し入れ、角までレアチーズケーキが行き渡らせる。いちごのヘタを取り、いちごを並べ、残りのレアチーズケーキを流し入れる。表面を平らにならして冷蔵庫で3時間冷やす。
7.レアチーズケーキが冷えて固まっていたら、型から外してフィルムも剥がしておく。
8.生クリーム50mlとグラニュー糖8gを氷水に当ててゆるめに泡立てる。無糖ヨーグルト30gを加えて、絞れる固さに泡立てる。
星口金をセットした絞り袋にクリームを入れる。
9.ヘタを取ったいちごをレアチーズケーキの上に並べて、いちごの隙間にヨーグルトのクリームを絞り完成。カットはナイフをお湯で温めて、水気を拭き取ってからするときれいに切れます。
ヨーグルトのクリームは少し余るので、いちごミルクにトッピングしました😊
ーーーーーー
ひだまりについて改めて自己紹介します!
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12550830517.html
Who is HidaMari Cooking?
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12552608382.html
お仕事のご依頼はこちら
https://forms.gle/hcKY2Rafk9shsX8o6
ーーーーーー
道具や材料の購入先:
こちらの記事で使っている道具や型の紹介をしています。
型編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12557450734.html
道具編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12555039486.html
▽Amazon
口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型
赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
6個取りマフィン型
繰り返し使えるオーブンシート
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート
450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など)
その他製菓材料
▽Cotta (通販専門)
450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など)
クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン
その他製菓材料
繰り返し使えるオーブンシート
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。
※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。
今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
「無塩バター」を使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。
Q.倍量で作りたいのですが。
12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
12cm丸型を21cm丸型に→3倍
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Blog:
https://ameblo.jp/hidamaricooking
▷Twitter(動画の更新のお知らせ用):
https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437

google sheet if 在 Import a Data Feed File to Google Sheets - Facebook 的推薦與評價
A data feed lets you bulk upload and manage items in your catalog using a spreadsheet file. If you want to use a Google spreadsheet, you can import an ... ... <看更多>
google sheet if 在 How to tell if a cell exists on another Google Sheet - Stack ... 的推薦與評價
... <看更多>
google sheet if 在 Google Sheets IF & IFS Functions - Formulas with If, Then ... 的推薦與評價
... <看更多>