【テーブル撮影日でした♡】
今日は書籍掲載用のテーブル撮影日でした!
大人気フォトグラファー @chika_linkphoto さんに今回も撮影をお願いしました♡
ちょっと面白いテーブルを作りたくて
テーマは「酒スパークリングで楽しむバレンタインデー💓」
永井酒造様の水芭蕉PURE @mizubasho_artist_series
をawa酒専用に作られた木本硝子様 @kimoto_glass_tokyo のグラス🥂
IMMERSIONイメルジョン・邂逅(かいこう)
でいただきます♡
以下ラベルより抜粋✍️
《MIZUBASHO PUREは、尾瀬山系のやわらかな天然水と、兵庫県三木市別所にて契約栽培された山田錦が、華やかできめ細かな泡を持つ本格的な発泡性清酒として生まれ変わりました。酒造りの知恵とシャンパーニュ地方の伝統ある製法をあわせた、世界初の瓶内二次発酵による発泡性清酒です。》
イタリアンにもチョコレートにもとっても合う酒スパークリング♡
ワインのようにおしゃれに美味しくいただけます😊
びっくりなのは、このグラスでいただくと、このボウルの中にとじこめられた香りが豊かに鼻まで届き、お酒をよりまろやかに口元に届けてくれるということ!!!
すごかったです〜!!!
以下パンフレットから抜粋✍️
《グラスデザインは、フィリップ・ジャメス氏。
シャンパーニュ地方を代表する星付きレストラン「シャトー・レ・クレイエール」のシェフ・ソムリエとして活躍した後、2017年に日本酒に出会いその奥深さに魅了され、2019年より日本酒コンクールKura Masterの酒スパークリング部門の審査責任者を務める。「最も洗練されたシャンパンのサービスをするソムリエ」として、本場フランスのソムリエ界でもトップレベルの評価を得ている。》
昨日は望んでいた赤いバラが購入できず、急遽チョコレートカーネーションを購入。小さめの赤バラと合わせて見ましたが、結果、バレンタインデーテーブルなのでチョコレートっぽさが演出できてよかったかな😆
撮影後には、ちかさんとお食事タイム💓久しぶりのおしゃべり、あ〜楽しかったです🥰
美奈子飯を食べてくださるちかさんが可愛すぎた〜😍ちかさん!今日はありがとうございました♡
#table
#tablestyling
#tabledecoration
#valentinetablescape
#japanesesake
#sakeglass
#テーブルコーディネート
#テーブル撮影
#永井酒造
#mizubashopure
#木本硝子
#イメルジョン
#フィリップジャメス デザイン
#料理研究家
#食空間プランナー
#日本ホームパーティー協会
#ホームパーティー検定 認定講師
#カイハウスカリナリーアーティストクラブ
#カイハウスクラブエキスパート
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過160萬的網紅ブライトサイド | Bright Side Japan,也在其Youtube影片中提到,「国の数だけたくさんの習慣がある」。この古いことわざに、たくさんの世界中を旅している人が共感することでしょう。グローバライゼーションの時代の中で、様々な場所に行くことは世界活の重要な部分を占めるようになってきました。外国を訪問している時は、その場所の習慣や一般的なルールに従わなくてはならないというこ...
「変わった伝統」的推薦目錄:
- 關於変わった伝統 在 Mina's Dining Table Facebook 的最讚貼文
- 關於変わった伝統 在 Mina's Dining Table Facebook 的最讚貼文
- 關於変わった伝統 在 Facebook 的最佳貼文
- 關於変わった伝統 在 ブライトサイド | Bright Side Japan Youtube 的最佳貼文
- 關於変わった伝統 在 ブライトサイド | Bright Side Japan Youtube 的最佳貼文
- 關於変わった伝統 在 American Express - 今日はベネズエラの変わった伝統をご紹介 ... 的評價
- 關於変わった伝統 在 卓球強豪校の変わった指導や伝統 - YouTube 的評價
- 關於変わった伝統 在 「つまみ細工の概念変わった」 日本の伝統工芸 ... - Pinterest 的評價
変わった伝統 在 Mina's Dining Table Facebook 的最讚貼文
【重陽の節句ですね】
今日は9月9日 重陽の節句でしたね♡
五節句の1つで「菊の節句」とも言われています。
日本の五節句、知ってますか〜?
奇数の重なる次の日です♡
1/7 人日の節句
(本当は1/1でしたが江戸時代に正月の節目は大きすぎるので正月の行事の流れとして1/7に変更されました。七草の節句とも言います)
3/3 上巳の節句(桃に節句)
5/5 端午の節句(菖蒲の節句)
7/7 七夕の節句
9/9 重陽の節句(菊の節句)
です♡
中国の陰陽思想では、奇数は陽の数で、9が二つ重なるから「重陽」となりました。奇数は縁起が良く、中でも9は最も大きな陽の極数ですが、奇数が重なると気が強すぎて逆に不吉とされ、そのため、魔を払い長寿を祈る節目の日となったとも言われています。これが後に転じて、陽の数が重なるおめでたい日とされるようになりました。
日本でも平安時代の宮中では、重陽の宴が催され、菊を飾って鑑賞し、菊の花をお酒に浮かべていただいたそうです🥰
中国で菊は霊力の高い花とされ、漢方薬としても使われています。中国の昔話に、菊が沢山咲いている泉の水を飲んでいたところ何百年も生きながらえたという菊慈童の話があるそうです。
日本では、旧暦から新暦に切り替わってしまったり、ちょうどお盆から秋の収穫祭までのこの時期は日本人にとっていわゆる「ケの時期」にあたったり、明治時代に祝日から外されたりと色んな理由が重なって、今では五節句の中でもついつい忘れがちな日になってしまったような気がします。明治時代に祝日から外されはしましたが、今でも「おくにち(お九日)」などと呼ばれ、氏神の秋祭りとしてこの日収穫祭を行う伝統として残っています☺️
今日は近所のお花屋さんの前を通ると菊がたくさん売っていました♡今は菊と言っても本当に色んな種類があっておしゃれですよね〜!
画像は、昨年12月に草土出版から発売された「最上のおもてなしVol.4」掲載していただいた際に作ったテーブルの一部画像です♡ちょうど菊の花も使っていたのでアップ!
木本硝子 @kimoto_glass_tokyo 様の日本酒グラスにカジュアルに菊の花をいけてみました💓重箱や切溜にお花をカジュアルに生けるのも現代風で簡単にできるのでおすすめです。
と言いつつも、今日の我が家の晩御飯はケンタッキー風の味を求めてフライドチキン&ポテトwith野菜いっぱいお味噌汁でした🤣画像5枚目
ケンタッキーフライドチキンの味にするには、このガーリックソルトとPASTA&PIZZAブラックペッパーを小麦粉にいっぱい入れて混ぜてあげるといいですよぉ〜♡お肉片面4分ずつで合計8分ほどでカリッとケンタッキーの味が出来上がり〜💓よかったらお試しくださいね♪
変わった伝統 在 Facebook 的最佳貼文
【鴨頭嘉人が茶道を7年半続けている理由💓】
僕もまさか、こんなに続くとは思っていませんでした。僕が続ける理由は……茶道は、今の僕に必要な「心のあり方」と、「心の磨き方」を教えてくれるんです。
そして、茶道を通して感じることができる、日本の伝統芸能の素晴らしさを、ぜひあなたにも知ってもらいたいです❤️
<目次>
1.「自分では選ばない方」を選ぶ
2.僕に必要なのは「和敬清寂」の心だった
3.茶道から感じる「日本の伝統芸能」
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【コミュニケーションの学校、いよいよ6日後スタート‼️】
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
大人気すぎて、会場参加は満員御礼です❤️
◆全5回のスケジュールとテーマはこちら
2021年 9月13日(月) 優しさ不足に気づけるようになる
2021年10月18日(月) 優しい人になる準備
2021年11月15日(月) 優しい人になる
2021年12月 6日(月) 伝わる技術
2022年 1月17日(月) 説得の極意
今、1番人気があるのが、自分のタイミングで動画で学べる「録画視聴コース」💕
価格がお買い得というのもあると思いますし、
お仕事の関係でリアルタイムで参加できない方に人気です❤️❤️
距離は遠いが、「ライブで観たい!」という方にはzoom参加コースがおすすめです💕
社内コミュニケーション活発な企業が得られる5つのメリットとは?
①生産性の向上
②顧客満足度の向上
③社員満足度の向上
④社員定着率の向上
⑤企業ブランドの向上
これらのメリットを受けられると、「圧倒的な成長スピードで」社内が変わるはずです‼️
コミュニケーションを企業研修として取り入れることで、社内の人間関係がよくなり、さらに一人ひとりのパフォーマンスも高まり、それは会社の業績にも影響します!
社長が、社員が「この会社で、あなたと働けてよかった!」とお互いに言い合える関係づくりを、今、はじめてみませんか?
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月11日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9月9日は【30名以上】
9月25日は【40名以上】
会場参加・Zoom参加合わせて、多くのみなさまにお申し込みをいただいています❤️
9月11日(大阪)の入学体験講座が新たに追加されましたので、迷っている方はぜひお申し込みください*\(^o^)/*💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「自分では選ばない方」を選ぶ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕が、もう7年半学んでいることがあります。
それは、「茶道」です。
そもそも茶道を始めたきっかけは、僕が師と崇めている大久保寛司(おおくぼ かんじ)さんの一言でした。
大久保寛司さんは日本IBMの組織作りをやられていたり、経済産業省の方と一緒に「いい会社ってどんな会社なんだ」という事を調べて回ったり、あとは志の高い経営者と一緒に学んだりされている……そういうすごい方です。
そんな大久保寛司さんが、ある時僕に向かってこう言ってくださったのです。
「鴨頭は、次に学ぶのは書道かお茶だな」
って。
正直言うと、僕はこれを聞いた瞬間
「どっちもやりたくない‼️」
と思いました。(笑)
だって僕は喋るのが大好きなのに、書道や茶道って喋っちゃダメそうじゃないですか‼️
だから、そういう静かなのは嫌だなと思ったんです(≧∇≦)💦
だけど、結局どうしたかと言うと……
茶道を始めることに決めました。
なぜなら、書道の方が取れ高がちょっと高いから。
サイン書いたりとか、もしめちゃくちゃ上手くなったら、個展も開いたりできそうじゃないですか⁉️
でも、茶道はあまりビジネスとかに転用できなそうなイメージがあったので、「あえて」取れ高の低そうな茶道を選んだんです。
人に勧められなければ自分からはやらないことを、どうせやるなら‼️
もっとも自分だったら「選ばなそうな方」を選んだ方が、なんだかメリットが大きそうって思ったんです💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 僕に必要なのは「和敬清寂」の心だった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そうして茶道に触れることになったわけですが、茶道には様々な流派があるのはご存知ですか⁉️
有名な流派が3つあって、表千家、裏千家、武者小路千家というものがあります。
僕の学んでいる流派は「裏千家」です。
そして僕の先生が、本日Voicyで個人スポンサー枠としても名前の出ている川上宗真(かわかみ そうしん)先生なんです。
(川上先生のプロフィールはこちら→)https://chanoyu-bushi.com/profile
女性の先生で、佐賀にある「葉隠の里」というお茶の銘家の方です。
茶道を学ぶメリットはめちゃくちゃあって、この記事では語りきれないのですが……一つだけ。
よく使われるお茶を表す言語として
「和敬清寂(わけいせいじゃく)」
という4文字があります。
「和」=お互いに仲良くすること
「敬」=お互いに敬うこと
「清」=見た目も心の中も清らかにすること
「寂」=いつも落ち着いていること
この4つを身に纏うことを、和敬清寂と言います。
誰を責めることもなく、お互いにリスペクトし合えるような、身も心も清らかで落ち着いた状態。
大久保寛司さんはきっと、僕にこれが必要だとわかっていたんです。
僕は、なんか戦いモードに入りやすいし、すぐに高飛車になるし、心の中でなんかざわざわするし、落ち着きないタイプだったんです。(笑)
だからこそ、
「この和敬清寂を見に纏うと、鴨頭は次のステージに行けるよ」
そういういうメッセージだったんだろうなって思いました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼茶道から感じる「日本の伝統芸能」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は茶道を東京武士道会という「世界に通用する男性リーダーを育てる」ことを目的とした会の仲間と一緒に学んでいます。
そして川上宗真先生は、特に「心」を大切にされています。
だから「礼儀作法のお茶」とはかなり違っていて、心の修練を中心に行っています。
それがすごく僕には合っていたし、僕の仲間もみんな「もっと影響力を身につけたい」とか「もっともっとリーダーシップを身につけたい」とか、そういうメンバーが集まっているので、学びがより深まります。
ビジネスにも人生にも役に立っています。
僕も学び始めてわかったのが、茶道というのは、単品の学びじゃないんですよね。
茶道の中で、例えば壁には書が掛けてあり、
花が飾られ、
和食が差し出され、
茶器を愛で、
そして着物を着てお茶を頂く。
つまり日本の伝統芸能と呼ばれるもの、それらをすべて集約した「総合芸術」なんです。
ある意味茶道を学ぶことは「日本の伝統芸能全てを感じる」というパッケージになっていたんだ、ということに、茶道を学ぶことで初めて気が付きました。
それから、書道や花道というのは、自分の中にあるものを作品として表現するということです。
だから、向き合うのは「自分」です。
でもね、茶道は違うんですよ。
向き合うのは「お客様」なんです。
いらっしゃる方のことを感じて準備をし、お茶を点てるんです。
掛け軸一つにしても、今日いらっしゃるゲストに何を届けるかを考えるんです。
お点前も、今日の気温や季節に合わせて、お茶の温度や濃さを決めます。
今日いらっしゃる方が初めてのお茶なのか、もう慣れてらっしゃるのか、そういうことも考えています。
つまり「心の矢印を相手に向けて行う」のが茶道の特徴なんです。
なので僕のような講演家だったり、経営者やセールスマンなどの「お客様」がいる方や、
ビジネスや社会貢献に対しての意識が高い人には、実は茶道はぴったりな「心の修練の場」であるということです‼️
もしに興味がある方は、ぜひ東京武士道会の見学会に参加できますので、メッセージください❤️
▼東京武士道会の案内
(※こちら→)https://chanoyu-bushi.com/?fbclid=IwAR1kNvRtJx2TSl7px-dhHl4PYVsfpLhzEKp1FevXEROhYCiFQHBZAZuN2WY
いつも、落ち着きを心に💓
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#ビジネスの打ち手ばかりを連発していて本当に良いのだろうか⁉️
僕がビジネスの悩みを相談された時に打ち手がすぐに思いつくのは、今まで取り組んできた実験実証のデータが大量にあるからなんです(≧∇≦)💕でも今日、伝えたいのは打ち手がポンポンと出てくる僕ってすごいでしょ❗️ということではないんです🔥決して忘れてはいけない「本質」についてもお伝えします❤️
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『鴨頭嘉人が7年半学んでいる茶道の師匠川上宗真がクラウドファンディングに初挑戦‼️「宮崎の鴨頭嘉人無料講演会メインスポンサーもありがとうございます‼️」』という宮崎講演の主宰者鴨楽読宮崎スクールのこうちゃんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
変わった伝統 在 ブライトサイド | Bright Side Japan Youtube 的最佳貼文
「国の数だけたくさんの習慣がある」。この古いことわざに、たくさんの世界中を旅している人が共感することでしょう。グローバライゼーションの時代の中で、様々な場所に行くことは世界活の重要な部分を占めるようになってきました。外国を訪問している時は、その場所の習慣や一般的なルールに従わなくてはならないということは、皆さんご存知ですよね。
トイレに行って、トイレットペーパーの代わりにボウルに入った水があったらどうします?うーん。しかも、説明もなし?あるいは、公園の鳥に話しかける事で、悪い運を取り払らえるとしたら?ちょっと変わってるな、と感じるかもしれませんが、他の国では結構普通な習慣なんです。しかも、そこそこ面白いんですよ!
タイムスタンプ:
数千人の人と数千人のトマト0:28
「お誕生日おめでとう!さ、ケーキに顔を突っ込んで!」 0:54
カササギにこんにちは 1:55
メキシコで黄色いバラのプレゼントはNG 2:48
遅刻が問題にならない時 4:12
グラウンドホッグデーの伝統 4:32
窓から家具を投げる 5:39
空のスーツケースで1区画分歩く 6:11
同僚とサウナ 6:35
不浄の左手 6:59
トイレットペーパーなし 7:22
モンキー・ブッフェ・フェスティバル 8:00
ハンガリーではグラスをならさない 8:49
新婚さんはトイレに行けない 9:16
制御不可能なチーズのホイール 10:32
#変わった伝統 #変な伝統#変わった習慣
概要:
-ドイツでは、25歳で独身の場合、お友達は祝いのお酒と共に、たくさんの古い靴下にお目にかかれる誕生日会を開いてくれます。
-休暇に行って、イイ感じの気分で出かけたいということであれば、ドアから出る前に、家族と共に腰を下ろしましょう。ロシアでは、こうすることでよい旅行が保証され、悪い運気を撃退してくれると信じられています。
-デンマークでは、25歳以上の誕生日でまだシングルの場合、友達と家族に一握りのシナモンを投げつけられます。
- あいさつのために上司や家族につばをはいたら、大分失礼ですよね。しかし、ケニアと北タンザニアのマサイ族は、握手をする前に手につばを吐きかけることは、適切で丁重であると考えられています。
-新婚さんにピカピカの新しい磁器をプレゼントしたりすることがあると思いますが、ドイツでは、結婚式の前日に家族と友人が食器を粉砕します!
-ベネズエラでは、早かったからといって、良いことがあるわけではありません。ここでは、他の国々とは違って、遅れることは問題ではないんです。パーティーや仕事のミーティングに、数分遅れることは失礼だとは考えられていません。
-南アフリカでは、アパルトヘイト廃止以降大人気な、新年を祝って、椅子、テーブル、家具なら何でも、道端に捨てる習慣。
-生まれつきの左利きであっても、多くの中東の国では、この手を使うことが失礼であるとされています。これは、左手がトイレで使用する「洗浄用の手」とされていて、つまり汚いということが理由です。
-お手洗いで用を足している時に、トイレットペーパーがきれた時の恐怖は計り知れない…という人であれば、インドに行くにはしんどいかもしれません。この国の多くの場所では、なんと言うかプライベートな部分をキレイにするのに、トイレットペーパーではなく、水を使います。
- タイでは、野生の猿がそこら中に歩き回っています。バンコクのロッブリーでは、1年に1回、この小さな人たちが食べるようにと、3000キロのフルーツと野菜を撒きます。ちなみに、これは、モンキー・ブッフェ・フェスティバルとして知られています。
-結婚式の前に花嫁を見ることは悪運とされていますが、インドネシアのタイドンの人は、結婚式のあと3日間にトイレを使用することが悪運であると信じています。
-アメリカ人は、飲み物に大量の氷を入れることに慣れています。しかし、ヨーロッパの多くの場所では、少量または全く入れないことが一般的です。
-フィジーを訪問したら、カヴァとして知られる、木製のボウルに入れられたしぼった根のジュースのカクテルで迎えられます。これには、いわゆる、「精神活性効果」があるそうです。
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
ソーシャルメディア関連
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
----------------------------------------
声の出演:かいどうまゆ(Studio Kiwi)
変わった伝統 在 ブライトサイド | Bright Side Japan Youtube 的最佳貼文
どんな国にも、それぞれ法律、伝統、ルール、ちょっと変で他の国の人から見たらショッキングな特徴があるもの。例えば、インドの女性は木と結婚できるって知ってました?しかも理由は自然が大好きだから、ではないとのこと。韓国の赤ちゃんは生まれたときが1歳と数えられるのはどうでしょう?オーストラリアでは選挙に投票しなかった人が罰金を食らうのは? 世界は驚きがいっぱいでユニーク。これこそまさにブライトサイドでお伝えしてきていることです。これからご紹介する16の事実で証明しましょう
タイムスタンプ
木と結婚するインドの女性 0:59
お皿の代わりにバナナの皮を使うインドネシアのスンダ族 2:22
ネパールには生きたクマリ(女神)を信仰するカルトがありその実態は小さな女の子たち 3:09
イスラエルの人は仮庵の祭りの間、住居として仮庵と呼ばれる一時的な住まいを建てる 4:13
韓国では生まれたばかりの赤ちゃんを1歳と数える 5:00
中国のアパート内を走る地下鉄 5:58
かなりの量のフィリピンのファストフード 6:33
パキスタンでは一家が1つのバイクに 7:14
交通ルールに関して全く異なるコンセプトを持つエジプト人 7:43
オレンジ合戦と呼ばれるお祭りを持つイタリア人 8:16
家の中のテレビごとに別のテレビライセンスを購入するイギリス 9:28
教会税があるドイツ 10:23
選挙で投票しないと罰金を受けるオーストラリアの人 11:22
透明の袋で牛乳を売るカナダ 11:59
ボリビアではカラフルな衣装を着る女性レスラーグループがいる。チョリータスと呼ばれています12:35
メキシコとその他のスペイン語圏の国のママが使う「ラ・チャンクラ」と呼ばれる「教育用の道具」 13:41
概要
儀式のあと、木は切られ燃やされ、女性は人間の男性と結婚することができるようになります。
タクシー運転手、知事、無職の人、先生、市長など、全く異なる社会的地位の人たちが、同じ葉っぱから食べることもあるんです。
ヒンドゥーの女神であるテレジュは時々小さな女の子に取りついて地上で肉体化する、と信じているネパールの人。
お祝いの週はできるだけ長く仮庵で過ごさなくてはいけないそう。仮庵で食事、休養、そしてお祈りします。もしそこに住むことができない場合でも、仮庵で1日2度の食事をすることが義務付けられています。
韓国や、その他いくつかの国では生まれたばかりの赤ちゃんを1歳と数えます。さらに、誕生日のお祝いはしますが、実際に年をとるのは、その人が生まれた“誕生日”ではなく旧正月の初めのであると考えられています。
中国の重慶市ではかなり変わった建築ソリューションを採用。李子ハ駅はなんとマンションの中に位置しています。
フィリピンのマクドナルドで6人分くらいに相当しそうなポテトの量を見ても驚くことなかれ。
エジプトではどこを運転しても問題なく、運転免許取り消しになる可能性もあまりありません。もちろん、このようなタイプの運転は、渋滞や緊急事態のもととなり、自転車や歩行者への危険も引き起こします。
毎年2月あるいは3月の初めに、伝統的なオレンジの戦いであるオレンジ合戦を開催。雪玉みたいにオレンジを投げ合います。
ドイツのいくつかの宗教コミュニティーの教区民に課される教会税。ローマカトリック教会、福音主義協会、自由プロテスタントの統一教会、またユダヤ教団体などに課されます。
オーストラリアは、選挙に投票しないと罰金を食らう国。金額的には大きくありませんが、罰金は罰金です。
タイタン・オブ・ザ・リングと呼ばれるチームのマネージャーであるワン・ママニが考え出した一般のボリビア女性をレスリングの大会に勧誘するための方法です。
Music:
音楽
https://www.youtube.com/audiolibrary/music
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
ソーシャルメディア関連
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
----------------------------------------
声の提供
Koji Asano さくらい声優事務所
変わった伝統 在 卓球強豪校の変わった指導や伝統 - YouTube 的推薦與評價
さてぃおhttps://www.youtube.com/channel/UCWIuyI2tf6Ibj5jee0M7MPQ卓キチちゃんねるの公式Twitterhttps://twitter.com/nknsjn?s=09卓キチちゃんねる ... ... <看更多>
変わった伝統 在 「つまみ細工の概念変わった」 日本の伝統工芸 ... - Pinterest 的推薦與評價
「つまみ細工の概念変わった」 日本の伝統工芸「つまみ細工」で作られたリアルな花に驚きと美しいの声. つまみ細工の奥深い世界に魅了されます。 ... <看更多>
変わった伝統 在 American Express - 今日はベネズエラの変わった伝統をご紹介 ... 的推薦與評價
今日はベネズエラの変わった伝統をご紹介。クリスマスの日にローラースケートを履いて教会に向かうのが慣習だそうです。わざわざ道路も通行止めにしてしまうとか。 ... <看更多>