在日本警察非常的有禮貌,就算你違規後他們還是賓賓有禮,是不是有上過什麼禮儀的課程阿…
12月份線上團體課程招生中,詳情請洽粉絲團或參考官網
https://languagetrails.com/Lesson/Package/4
如果你喜歡我們的節目,覺得我們的分享有幫助,歡迎贊助我一杯咖啡:p.ecpay.com.tw/9AA534D
官網有單字和文法的詳細說明:
https://languagetrails.com/video/detail/17
日本では運転免許を取ると原付(スクーター)に乗れる免許も取得できます。原付というのは50ccのバイクですが、道路で走る速度は30キロと制限されているので、時には自転車に追い抜かされることもある乗り物です。
しかし近くの買い物にはとても便利なのでよく利用していたのですが、30キロで走るのは正直難しいものがあり、ついついスピードをだして40、50キロと出すことがあります。
それを、警察官にみつかりでもすれば、もう大変です。でも日本の警察官は面白いくらいにとても優しいです。「そこの赤い原付とめてくださ~い。、すみませんちょっと急いでいたんですかね。速度がかなり出ていたみたいなんですが、急ぎのところ本当にすみませんが、免許証とこちらに氏名、住所、電話番号を記入していただいてもよろしいですか。」といった口調です。いつも丁寧すぎて怖いくらいです。
日本の警察官は基本的な警官のお仕事以外に心理的テクニックも勉強しているんですかね。
在日本如果你有車子的駕照,也可以拿到輕型摩托車的駕照。 所謂的原付就是指50cc的摩托車,但由於道路上的速度限制為30公里,因此有時會被腳踏車超越。
但是因為在附近購物十分方便,所以常常使用輕型摩托車,但是說實話,要保持在30公里的速度非常困難,有時候不知不覺就會到40、50公里。
如果被警察抓到的話就糟糕了,但是日本的警察非常的溫柔,溫柔到很有趣。「請那台紅色的輕型摩托車停下來,不好意思,你是不是有點太著急了呢,速度有點快呢。真的很不好意思在你這麼著急的時候,麻煩請出示你的駕照,以及可以在這裡填上你的姓名、地址、電話號碼嗎?」 這種口氣,客氣到讓人有點害怕。
日本警察是不是除了基本的警務工作以外,心理的對應技巧也要學習呢?
同時也有16部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 弟夫婦の神経 先日、親父の一周忌を営んだんだ そこへ弟が嫁さんをつれてきた 初対面だったから自己紹介 したわけだよ 「兄の○○です、こっちは 妹の△△」って そしたらむこうは 「はあ…」と言ったき...
ですかね 意思 在 Nao老師・鬧日語 Facebook 的最讚貼文
【這句話是肯定還是否定?】
日本最慘的黃金週結束了,各地人潮比往年大減許多。
一位受訪者說:
5%ぐらいしかないんじゃないですかね。
一句話有しか又有ない
還有じゃない也有ですか
到底是肯定還是否定咧?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
答:①肯定
也就是只有去年的5%左右
一個一個來拆解吧
5%しかないんじゃないですかね。
しかない 就是只有,是肯定
んじゃないですか 是反問的意思
字面上就是「只有去年的5%左右,不是嗎?」
んじゃないですか常常出現在口語句尾
很容易聽錯唷!
ですかね 意思 在 漢娜在翻譯 Facebook 的最佳解答
#漢娜的夏日福島旅行-2
「要好好吃飯喔,因為『吃』是跟生命的連結。」
離別時農家媽媽留給我這句話,是簡單卻實在的智慧❤️
來福島的第三天,我們住在南相馬市的農家民宿「かざぐるま」,意思是「風車」。住在這裡的是熱愛釣魚跟種菜的西澤爸爸、還有熱愛研究料理的西澤媽媽。
西澤爸開車載我們到農園,我們幫忙採摘新鮮蔬菜,給西澤媽下廚煮早餐跟晚餐,就是素人版的「來去鄉下住一晚」😆
在農園的時候看到一座小花圃,西澤爸爸介紹:「這是萬壽菊,用來染衣物的(染め物用)。」
原來這個花園種的是農家媽媽拿來自己做染料的花!💐
晚上吃飯的時候每個人面前一人一張的餐巾墊,上面漂亮的圖案就是媽媽自己染出來的!😳
前一天在伊藤家吃到了傳統日式家庭料理,這天西澤家端出來的是西餐廳的洋式菜單!
原來西澤媽平日午餐會在家裡開張小餐廳,附近的好鄰居太太們都會聚來這裡長舌(X)下午茶(◯)😂
媽媽神秘的說:「茶碗蒸裡面有一個秘密食材哦!」
我們都拿出湯匙翻攪⋯⋯:「這是!?(驚)」
媽媽公布答案:「エスカルゴ!」(法式蝸牛)
要去到哪裡的鄉下地方才會吃到法式蝸牛料理啊!也太高級了✨✨真的是把我們當貴客款待!
吃完飯,跟農家爸爸在客廳聊天,他拿出震災當時的照片集給我們看,每一張都怵目驚心。
忍不住擔心的問西澤爸爸他們家當時是否無恙?
他說,大地震發生時因為發布避難警報,他們去了栃木家的兒子家,待了大概兩個月才回來。
他霸氣的說:「這裡其實沒怎樣,我們回來的時候左鄰右舍早就都回來了!我還是村裡最晚回來的呢!!」我也跟著笑了出來🤣
我跟西澤爸爸講到台灣還有很多人會擔心、害怕福島食物不安全,所以政府去年通過法案禁止福島食品進口。
西澤爸很豪爽的說:「全然関係ない。関係ないていうか安心ですね。だからみんなに出すんだから。」(根本沒關係,沒關係就是說很安全啦。所以才會端出來給你們吃啊。)
然後就跟所有的東北人一樣,西澤爸也提到台灣在震災時給了很多幫助:「金額的數字我是不知道,不過捐款是世界第一的!」然後在場感謝了我們(變成台灣代表了🙇🏻♀️)
關於「風評被害」,西澤爸爸的看法是:「徐々にこれは解消していくと思う。」(這個我想漸漸會消解的)
他說:「人間にはね、思い込んじゃったらもうどうしょうもないものはあるんでね。」(人類呢,有些事情是一旦深信以為了,就沒轍了嘛)
我點頭附和道:「思い込んだらもう説得できないですもんね。」(一旦深信以為了就沒辦法說服他呢)
西澤爸回答:「時間が掛かる。…なんとでもなる!」(會很花時間。不過總會船到橋頭自然直的)
我:「なんとでもなるんですかね?😅」(會直的嗎)
西澤爸像想起了什麼似的揮了揮手說:「日本でもそうなんだよ!『福島のものは、わたしは食べません!』って言う人、日本でもいる。」(日本也是啊!日本也有說「福島的東西我不吃!」的人在)
我:「それはちょっと悲しいですね。」(那真是有點讓人難過呢)
西澤爸沙啞的說:「確かにね…」(的確)
但沉默了一會兒又說「私は全然関係ないけどね!」(反正跟我是完全無關、無所謂啦)
我以為自己聽錯:「無關?」
西澤爸大笑:「反正我就是吃啊!!」
(為什麼我會記得這麼清楚,因為當時我全程錄了下來,想要之後剪成一個迷你紀錄片,上面是回去看影片逐字打出來的😆)
「関係ない」四個字給我了不小的衝擊,因為前一天在伊藤家,才聽伊藤爸爸悲傷又感嘆的說:「台灣從以前就是我們的朋友,所以特別希望台灣的人能了解真相。」而且看到他自己吸收了很多專業知識,來跟住農宿的人一個一個科普,希望能從自己帶來一點一滴的改變⋯⋯
(伊藤家的文章:http://bit.ly/fukushima2019-1)
所以本來這天也以為會聽到一段振奮人心的發表,沒想到西澤爸爸對於風評被害好像完全不在意,他覺得他們的生活過得很好,種菜自給自足,吃的都是安心美味,別人想什麼又何妨?
雖然對西澤爸來說可能只是隨口的聊天,卻給了我很大的啟示:
人生中可能會有很多人誤會自己,無法理解真正的自己,但最重要的是自己過得自在滿足、過得快樂。那些聲音可以很近也可以很遠,端看我們的心情。
就像風評被害怎樣沸沸揚揚,不管國外或國內的人怎樣誤解他們的城市,對西澤爸來說,這個溫馨的家園才是真正的現實吧🤔
謝謝西澤爸媽即使很可能就只有這麼一面之緣、此生再也不會遇到,依然每分每秒用心對待我們,讓我也想努力珍惜這個短暫的緣分。
要上巴士離開之前,我去跟西澤媽媽握手道別,感謝他們的照顧。
西澤媽叮囑我說:「要好好吃飯喔,因為『吃』是跟生命的連結。要多吃一點哦!」
想到她應該跟所有來這裡借宿的孩子們都說過一樣的話,不禁內心一陣溫暖☺️
坐上巴士後我們互相揮手,直到再也看不見對方。
★每張照片裡還有文字說明哦★
【南相馬市的農泊資訊】
各農家民宿的介紹和聯絡方式,有興趣可以去體驗看看,用行動支持鼓勵他們!漢娜住的西澤家是「かざぐるま」。
http://bit.ly/minamisoma-city
※預約方式:打電話
【看第一集】「因為台灣從以前就是我們的朋友。」伊藤家的農泊體驗
http://bit.ly/fukushima2019-1
※喜多方市的農泊可以從網路預約,文末有預約網頁
【漢娜的日常】
Hanna Komatsu
instagram.com/hannainjp
ですかね 意思 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
弟夫婦の神経
先日、親父の一周忌を営んだんだ
そこへ弟が嫁さんをつれてきた
初対面だったから自己紹介
したわけだよ
「兄の○○です、こっちは
妹の△△」って
そしたらむこうは
「はあ…」と言ったきり
名乗りもしないし弟も紹介しない
常識がないのか、頭が弱い子なのか、
夫の家族とつきあうつもりは
ないという意思表示なのか
それはわからないけど、
まあいいやって、そのままに
しといたわけ
法要の後は食事会
(というか宴会)
だったんだけど
弟夫婦は飛行機の時間があるからって
さっさと帰ってしまった
ま、本人らの自由ではある
そしたに夜になって弟が
電話をかけてきて
「嫁さんが泣いてる」って言うんだな
なんの話だと思ったら
「兄貴たちに冷たくされたって」
ときたもんだ
はぁ?としか言いようがない
冷たくもなにもし
てないぞって言ったら
「そのなにもしなかったのが
冷たいんだ」
ときたもんだ
弟いわく、こっちは客なんだから
(「客」じゃねえよ)
そっちで気を使ってくれなきゃ困る、
と
俺としては、名乗りも
しなけりゃおまえも紹介しない、
どう気を使うんだって話
ところが
「そういうのはそっちから
聞けばいいわけで」
とか言う
何様のつもりだ?
やんごとなきお方なのか?
で、とにかく嫁さんに謝って
くれって言うから断固拒否したら
じゃあもういいよ、
おふくろの葬式にも
帰らないからときた
絶縁宣言か、それも
悪くないと思ったよ
あとでおふくろに話したら脱力してた
兄弟はいちばん近い他人って
やつですかね
弟が社会人ならありえん対応だな
お疲れ様です
似た価値観のぴったり夫婦だね。
絶縁でいいと思います。
今後一生お守りとか無理だろw
なんでそこで初対面なの?
結婚前に紹介されなかったの?
結婚式にも出なかったの?
紹介もなにも、結婚したこと
自体を今回はじめて知ったんだよ
もともと、盆暮れにも帰省
したことないようなやつで
帰ってきたのは祖父母と親父の葬儀、
それと今回だけ
母親の葬儀に出ないと宣言
するようなやつなわけで
よほど偏屈な人間なのだと
思ってやってください
いやまあ、なんだかんだで
来るならそれでかまいませんけどね
なんか近いうちに
「あんな女と思わなかった」
とか言ってしゃあしゃあと
泣きついて来そうな予感。
普通さ、弟の方から紹介するよな?
「嫁の○○です。
こちら兄の○○、
妹の○○」
でお互いに挨拶する。
こうじゃないの?
普通ってのが難しいが、
俺らの世代の普通だと
わざわざ嫁をこっち側実家の
法事葬儀には出さないのが 普通
ちょっとしたことでもめるから、
それなら最初から縁を
持たないのが一番
これが今の30代以下の普通な
でも来れば挨拶するし、
挨拶させるだろ?
そういう話をしているのだよ今は?
たまーにそういうやつもいるけど
それは普通じゃないぞ
勝手に決めるな
それいざという時困ると思うぞ?
親戚付き合いってリスク
シェアの一面もあるし。
行き過ぎた個人主義は辛いと思う。
頼れる人がいない、もしくは
少ないってことだから。
悪いけど、お前の弟&弟嫁は
社会人としての常識が
まったくないキチだな
ですかね 意思 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的精選貼文
C&K『みかんハート』をカバーさせていただきました!
心をこめて歌ったので、聞いてください!
―――――
こんばんは、バランです。今回はC&Kさんの『みかんハート』のカバーということですね。
なんというか、こういう系統の曲を歌わせたら毎回言葉を失ってしまうし
賞賛の言葉をたくさん書きたいんですけど、それすら尽きてしまうくらいに
いつもいつも素晴らしい作品にしてくれてありがとうございます。何でめっちゃ普通にリスナー目線でコメントしてんだ。まあいいですよね。はい。
まあ、こういうのが『えもいわれぬ』(何も言うことのできないほどの)美しさっていうのでしょうか。
自分の語彙力の少なさが悔やまれます。
ちなみに、ずま君に今回もコメント貰いに行ったんですけど
開口一番が『最後まで歌ったのにデータが消えた』でした。マジか。そういうことあるよね。保存は大事。
でも『諦めずに最初よりも高いクオリティーにしてやろうと挑んだ』そうで、
『一回本気で歌っていたことで、データが消えた後に取るときは、すでに"自分のもの"にしていたから、さらに感情を込めることができた』んですって。
まさに転んでもタダでは起きぬを地で行くスタイルです。すごいね。
これが典型的な"記録には残らないけど、記憶には残っている"ってやつですよね。なんのドラマかな?
ちなみに完成まで20時間くらいかかったそうです。これが長いかどうかは僕にはわかりませんが
めちゃくちゃ想いが詰まっていることは伝わりました。皆さんはどうでしたか?
今回ギターとミックスでお手伝いいただいた二宮 楽さんも『ずま君がこの曲は大好きなので、ただただシンプルに、一層大切に歌えるように心を込めて演奏、ミックスさせて頂きました』ということで
いつものことなんですけど、曲で意思疎通ができているんですよね。
ずま君は『さらに感情を込めて歌おう』としていて、楽さんは『一層大切に歌えるように』している。
曲を通じての対話が今回も行われていました。
『ミックスしながら何度も泣きそうになりました。良い歌です。』とのコメントも頂いています。
込める思いが並々ならぬものであるのは、二人とも変わりがなかったようです。そりゃあ良い作品にもなります。ええ。二人の想いが結晶として表れているわけですからね。うん。
『みかんハート』という曲に関しても少し書こうと思います。
今回の歌詞は非常にストレートですよね。少なくとも僕の見る限り、ただただひたすらシンプルに『不倫の恋の報われなさ』を描いているのかなと感じました。
『人を好きになる怖さと幸せを知って』のところの『怖さ』とか
『あぁ愛しの人の いつも隣には違う誰かがいて』のところの『違う誰か』とか
『気持ち隠して身を引いて 忘れようとしたけど、やっぱ、ダメだった』のところで『身を引く』と言っているところ等から考えるに、『この恋は不倫であり、それが叶わない』という内容であることはほとんど確定的と言ってもいいんじゃないですかね。うん。
で、今回僕が気になったのは、タイトルの『みかんハート』です。
なぜ『みかん』をひらがなにしたのかという理由は、いくつか思い浮かぶんですけど
よく考えてみると、非常に深いところまで比喩されているのではないかと感じました。間違ってたらマジでごめんなさい。
とりあえず、『未完』と『ミカン』で掛かっているのはいると思うんですけど
それは未完の甘酸っぱさと、恋の甘酸っぱさを表していたり
少し力を加えてしまえばつぶれてしまうようなミカンの脆さと、不倫の恋の脆さを表していたりするのでしょう。
ここまではそんなに冒険じゃない気もします。こっからちょっとドキドキしてくるのでお手柔らかに聴いて下さい。
まず、そもそも現代のミカンとは『ウンシュウミカン』という品種を刺すようですけど
このウンシュウミカンは当初、非常に縁起が悪いものとされて、栽培されることが無かったんですって。
何故そんなに縁起が悪いかって?『種子を生じない』からなんです。なるほど。
なんというか、不倫がテーマの曲に、『みかん』ときてこのエピソードを見ると、非常に意味深に見えるのは僕だけでしょうか。僕だけですね。はい。
次に、心理学の実験で『ゲシュタルトの欠けた円』というものがあります。
左側に〇のマークがあり、右側には円の一部がちょっとだけ欠けたCのようなマークがあるんです。視力検査で使うC(ランドルト環)みたいな。
そのとき、どっちに目が行きますか?という実験なんですけど、やっぱり、"欠けている"部分に目が行く人が多いんですって。
これは、認知的不協和と言って、『欠けた部分に目が行く』というのは人間の習性としてあるそうですよ。へえ。そういえば太陽とかも、日食ってなったらみんな欠けてるところに注目するもんね。それは違うのかな?まあいいけど。
で、この前提で『みかんハート』というネーミングに戻るんですけど
今回あえて『みかん』に『ハート』をくっつけたのは、"ハートマークの一部が欠損(未完)していて
そこにばかり目が行ってしまう"という意図がダブルミーニングとして込められているのではないでしょうか。
もちろん、その欠けた部分とは『抱きしめたいけど抱きしめられない』とか『人生を一緒に歩きだせない』とか『普通の恋人のようには会えない』といったものですよね。
『何度も「やめよう」 言い聞かせても 想いは増すばかり』とか
『あぁいつもどこかに あなたの姿や影を探している』のあたりって、結構この『欠けた』部分に目が行ってしまっているような感じもするんですけど、どうでしょうかね。だめかな。
あ、ちなみに、みかんの花言葉は『花嫁の喜び』だそうです。
これって、なんでこの花言葉が付いたかっていうと
ヨーロッパの結婚式では、花嫁の髪飾りにオレンジの花を使うという文化があるからなんですって。結婚式って、ダイヤモンドの指輪を交換するくらいしかイメージなかったですけど、ヨーロッパにはこんな文化があるんですね。へえ。
『みかん』自体が、結婚にまつわる花だったことは、偶然ではないと思います。はい。
花嫁としての喜びを感じたかった歌、とも言えなくはないですしね。ええ。
他にも、『みかん』を今回の歌の比喩に選んだと思われる(かもしれない)理由はあります。
小説です。芥川龍之介が『蜜柑』という小説(エッセイ)を残しているんです。
簡単にあらすじを言うと、主人公が汽車に乗っていると、『娘』(13~14才)と表現される女の子が
眼下に現れるんです。で、おもむろに汽車の窓を開けて、ミカンを5つ6つと窓から投げたんだそうです。
これは、汽車の外にいる見送りにきた少年への、気持ちのお返しとして投げ入れたものなんです。
それをみて、主人公は感動したというストーリーなんですが
ここでは『蜜柑』は別れのシンボルとして描かれています。
まあ、芥川龍之介の時代ですから、電話もそんなに普及してないでしょうし
手紙くらいしか連絡取れないですからね。ええ。
ここで注目すべきなのは、ただの『別れ』でなく『離れたくないけれども、離れなければいけない別れ』である、ということです。
これって、今回の曲のテーマともリンクしているので、こういうモチーフが『みかんハート』という
タイトルにもあったのかもしれませんね。芥川龍之介の『蜜柑』は文学に精通している人であれば
比較的有名な作品ですので、モチーフの一つとされてもおかしくはないですけど…どうでしょう。あたってますように。
あ、ちなみに今、『ミカン』を『蜜柑』と漢字で書きましたけど
蜜柑という漢字は『蜜』のように甘い『柑橘』(かんきつ)から来ているんですって。
まあ、ミカンはカンキツ類ですもんね。
ちなみに、植物の話をするときは、ミカンを含む柑橘類のことを『橘』(タチバナ)と言うんですけど
果物の話をするときは『橘』と『蜜柑』はよく似ているが、区別されるんですって。
そして、蜜柑によく似ているとされる『橘』の花言葉は『永遠』だそうで、なんとも複雑な気持ちになります。
『蜜柑の方が、蜜のように甘いが、それに似た橘は甘くないけども永遠』。不倫と純愛の関係性を表していると考えられなくもないと思いますが、これも偶然でしょうかね。ええ。
ちなみに、『古事記』には『非時香菓』(ときじくのかくのこのみ)という橘の実が出てくるんですけど
『いつまでも香りが消えない果実』として描かれています。現代のいわゆる"匂わせ"みたいなものの比喩だったら、これはすごいですよね。
『あぁいつもどこかに あなたの姿や影を探している』という歌詞はありますけど、さすがにこれは違いますか?どうかな。はい。
それから、蜜柑にまつわる話は古典にもあって
『千両蜜柑』という演目なんですけど、これは『"病気の若旦那が、ミカンが品薄の時期にたまたまミカンを食べたがった"というめちゃくちゃ特別な事情により、スーパーラッキー的に莫大な値が付いてしまったミカンがあって、商人がそれを『どこでも通じる資産』と勘違いして、自分の未来を捨てて失踪してしまう』
というあらすじです。
『無鉄砲で盲目的になった結果、未来を捨てて失踪する』っていうテーマ、なんとなく今回のストーリーとマッチする気もするんですけど
いかがでしょうかね。はい。
『あなたの言葉に踊らされて 喜ぶ自分が馬鹿みたいで 本当の自分を徐々に失ってくのでした』あたりとか、結構近いかな?って思います。だめかな。うん。
はい。こんな感じで、『みかんハート』というタイトルに込められているかもしれない、込められていたら個人的にはとっても嬉しいと思う考察をまとめてみました。
是非皆さんもコメント欄で様々な解釈を聞かせてください。絶対僕より詳しいと思うので。よろしくお願いします。
ん?いや、今回はしょうもないこと言わずに普通に終わってみようかなって。
語りすぎてオチが見つからないんです。ありがとうございました。サヨナラ。
(バランより。)
―――――
▽原曲はこちら
https://youtu.be/-XFp03G4z68
Special supporter:二宮 楽
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS(フォローしてね)
虹色侍 公式Twitter
https://twitter.com/2416poprock
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
LINE@(↓このURLをタップ)
http://line.naver.jp/ti/p/ZMQoQSPNK0#~
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼お仕事の依頼先はこちら
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
※虹色侍宛、と記載お願い致します。
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely
―――――
#みかんハート #カバー
ですかね 意思 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的最佳解答
こんばんは、バランです。
今回はヨルシカの『ただ君に晴れ』のカバーですね。相変わらず素敵な歌声です。
僕は、ずま君といえば高音を張り上げて歌うようなイメージがあったんですけど
今回のカバーは、あえてそれをせずに曲全体の空気感を醸成している風に聞こえてとても好きです。
本人にその話をしてみたら『声を張り上げたほうが楽だけど、曲の雰囲気を崩さないようにあえて張り上げずに我慢して歌った』とのことでした。やっぱり。
あえて張り上げない、という選択肢があるんですね。よく考えるとすごいことですよこれ。
"あえてやらない"っていう選択肢を取れるのも凄いし、それが作品に効果的に働いているのもハイセンスの権化としかいいようがありません。
ほめ過ぎましたか?そんなことないよ凄いもん。
ちなみに、『歌う時に口を開けすぎると裏声がオペラのようになってしまうがために、"エモさを含んだ裏声"とは何だろう』と考えさせられたそうです。
ちょっと僕は哲学的すぎて後半の方からついていけませんでしたけど、アーティストにしか分からないそういう感覚、きっとあるんでしょうね。僕にはおそらく一生理解できる日は来ないでしょう。だから僕は音楽を辞めた。嘘です。
ちなみに、今回のトラックを制作されている、二宮楽さんにもお話を聞けたんですけど
『ずま君なら原キーでも歌えるが、今回は"あえて"美味しい声が出るように半音下げにした』とのことでした。
ここでも"あえてやらない"っていう選択肢が出てきているんですね。二人にはそこの共通点を計ってお話を聞いたわけではなかったんですけど、あえて張り上げずに歌うずま君と、あえて半音下げにした楽さんでまさかの共通ワードが出てきましたね。なんなんですかこの共感覚。
"美味しい声"っていう概念もなかなか高度な概念ですし、先ほどの"エモさを含んだ裏声"と同じような含蓄の深さを感じます。はい。
やっぱりハイレベルなアーティストだと考えることが似てくるんでしょうか。うん。
まあ、いずれにせよ二人の高度な調和があって、僕たちがこの作品から受ける感情が生み出されているってことは確かでしょう。凄い世界ですよね。本当に。
さて、今回のヨルシカの『ただ君に晴れ』ですが、"ヨルシカ"っていうのは『夜しかもう眠れずに』の略でヨルシカなんだそうです。
1stミニアルバム『夏草が邪魔をする』の収録曲「雲と幽霊」の歌詞の一節からきているそうですよ。そうなんだ。
また、ヨルシカのロゴマークは月と月が向かい合っているというモチーフで、同時に時計の針にもなっているんだそうです。
「6時から夜」という意味が込められているんですって。へえ。
あのロゴマークは月に挟まれた時計だったんですね。てっきり目だと思っていました。はい。
ちなみに、月の模様にはいろんな意味が世界各国で込められているのはご存じですか?
例えばヨーロッパだと、月の模様をカニだと意味付けすることがあるそうです。
また、北部のほうでは『呪われて月に送られた男』に見えるんだそうですよ。何があったんでしょう。島流しにとどまらず『月送り』ってやばいですね。前世が爆弾魔とか、飛行機でもハイジャックして落下させたとか?『世界の車窓から』のカメラに写り込むように常にぴったりくっついて歩くとかしたんですかね。それだったら重罪だ。
日本でも月に行った人間としてはかぐや姫が居ますけど、彼女は最終的に自分の意思で帰っているらしいですし、懲罰的に月に送られるって相当の重罰だと思います。一体どんな罪を犯したんだ。キャベツを盗んだそうです。罪と罰のバランスを今すぐ考え直しましょう。はい。
あ、日本ではご存じ『ウサギが餅をついている』みたいに言いますよね。
そのウサギのついている餅は食べると不老不死になれて、おばあさんが桃太郎に持たせたキビ団子はそのお餅が使われているから、鬼に勝てたという説があるそうですが、果たして本当なのでしょうかね。はい。
ちなみに、月のウサギが餅をついている夢は、夢占いでは恋愛のことを表しているそうです。
そういえば、今回の恋愛をテーマとした曲の歌詞の中にも『海月のような 月が爆ぜた』という表現がありますよね。果たして偶然でしょうか。どうだろう。
更に言えば、『月が爆発する夢』は心の余裕のなさを表しているんですって。意味深ですね。
まあ、普通に考えればこの歌詞は、夏がモチーフにした、『僕』の記憶がテーマであることが想像できますし
それであれば、『月が爆ぜた』は、爆発するように記憶が飛び出したということの比喩なんでしょうけどね。ええ。
歌詞中に出てくる『山桜桃梅(ユスラウメ)』も花言葉が『ノスタルジー』・『郷愁』ですので、やはり記憶が大きなテーマなのはそうなのかなって思います。間違ってたらごめんなさい。はい。
ちなみに、歌詞に出てくる『山桜桃』も、『海月』も両方夏の季語です。
夏を感じさせる工夫がこんなところにもあるなんて、非常に面白いですね。
それから、全然関係ないですけど、季語といえば『ゼリー』も『甘酒』も夏の季語です。マジか。
『ウサギ』は冬の季語ですって。兎って冬眠するんでしたっけ?
ついでに『ラグビー』は冬の季語だし、『ボートレース』は春の季語ですって。
ボートレースに関してはお前季語だったのかよっていうレベルですよね。
あとやっぱり、『スイカ』が秋の季語なのは絶対におかしいと思います。普通に夏だろ!って思います。
季語に関しては意外性のオンパレードです。ええ。
あ、この『スイカは秋じゃなくて夏だろ問題』に関して、俳句を確立したといわれる正岡子規さんは
『歳時記(季語を決めた書物)よりも実情を優先せよ』っていう言葉を遺しているそうです。さすが懐が広い。あっぱれですね。
あっぱれって『天晴』って書くんですってね。え?知ってましたか。そっか残念。
じゃあ、あっぱれの語源が『哀れ』っていうのは知ってました?
元々は喜びだけじゃなくて、『悲しみ』も表す言葉だったそうですよ。これも知ってましたか。なーんだ。
ところで、さっき出てきた正岡子規さんですけど
今回の曲の中にもその人の俳句がモチーフになった歌詞が出てきます。
『絶えず君のいこふ記憶に夏野の石一つ』の部分ですね。
もともとは、『絶えず人 いこふ夏野の 石一つ』っていう俳句です。
夏の野原にあるひとつの石が憩いの場となって、人がたくさんくるっていう情景を表している俳句だそうですが
今回の歌詞を同じように解釈すると
『君の記憶の中にある石に、絶えず君が憩いに来る』みたいなことになるでしょうか。
この『石』は特定の場所を示しているんじゃないですかね。曲中に出てくるならひょっとして『バス停』とかですか?違ったらごめんなさい。
それから、その先に『俯いたまま大人になって 追いつけない ただ君に晴れ』っていうのは
天晴(あっぱれ)のことを言いたいんじゃないかなって思います。
だって、先ほども紹介した通り天晴には『嬉しさ』の他にも『悲しみ』を含んで表現することが出来るからです。
この『天晴』の絶妙なニュアンス、今回のテーマにぴったりすぎません?
偶然にしては出来過ぎな語彙だと思うんですけど、皆さんはどう感じましたかね。はい。
いやまあ、全然音楽に詳しくない僕が歌詞から勝手に解釈をしているだけなので
ものすごく的外れな考えすぎをしている可能性はかなりあります。ごめんなさい。
というか、当たっていたら当たっていたでかなりびっくりします。
それこそ、天晴だけに、青天の霹靂ってやつですとか言って。はい。ごめんなさい。
オチがこれしか思いつきませんでした。素直に負けを認めます。負け犬にアンコールはいらない。
いや、やっぱり普通に次回も書かせてください。またみてね。
(バランより。)
―――――
▽原曲はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=-VKIqrvVOpo
Special supporter:二宮 楽
―――――
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS(フォローしてね)
虹色侍 公式Twitter
https://twitter.com/2416poprock
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
LINE@(↓このURLをタップ)
http://line.naver.jp/ti/p/ZMQoQSPNK0#~
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼お仕事の依頼先はこちら
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
※虹色侍宛、と記載お願い致します。
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely
―――――
#ただ君に晴れ #ヨルシカ #カバー